こんにちは、COOです。
桜の開花情報が出され、あちこちで桜がそろそろ見ごろを迎えます。
本日から急ピッチで宝達志水町の桜の名所と現在の様子をお届けしていきます。
まず最初は『古墳公園』から

遠目からでは桜の見頃まではまだまだかかりそうな感じ

少し近づいてみてもやはりそう
ところがどっこい
古墳の湯のあたりは満開が近づいています。




少し古墳公園内を散策

観桜の路へ

見頃はもう少し先

害獣対策として電気柵があるので注意が必要です。

続いて山桜の小径へ

こちらは古墳公園を離れた場所から見えていたところ
もう少し時間がかかりそうですね。


山桜の小径で桜のマンホールを発見
旧志雄町時代のもの

休憩小屋付近ではカップルが楽しそうに散策
う~~ん、うらやましい!

ジュウガツザクラはやはり10月に咲くのかと思いきや、なんと春と秋から冬にかけて二度咲きするそう

こちらのフユザクラは、秋から春まで長く咲くようです。

こんなところにも桜が・・・(笑)

ついでに我が愛車スーパーカブC50(だぶん1993製)
桜をバックに撮ってみました。
汚れやサビ等はご愛敬!



このスーパーカブは今年2月末に宝達志水町内の方から譲受けました。
最初はすこぶる調子が良かったのですが、2週間ほど前からどうも調子が悪く、しまいにはエンジンがかからなくなってしまいました。
YouTubeでメンテナンスやオーバーホールの動画がいくつかアップされていますが、全くの機械音痴のCOOは人を頼ることを選択
近所のサイクルショップ末吉(宝達志水町子浦)さんに診てもらうことにしました。
サイクルショップ末吉さんは、私が子供のころから乗る自転車はすべてこちらから購入。
もちろん私の子供の自転車もすべて末吉さんからという、我が家では絶大な信頼を置いています。
結果、不動期間が長かったこともあり、キャブレターがかなり汚れていたようで、洗浄してもらい、その後は順調そのもの。
助かりました!
ついでに言うと、
えっ、こんな料金でいいの?
という感じでかなり格安でやっていただきました。
本当に感謝!!
このように『古墳公園』では、古墳の湯周辺の桜は見頃を迎えていますが、その他の桜の見ごろはもう少し先になる感じです。
つまり、長く楽しめるということ!
お花見と共に温泉を楽しむというこの時期ならではの贅沢をしてみてはいかがでしょう?
『古墳の湯』
住所 | 石川県羽咋郡宝達志水町石坂リ16−1 |
電話 | 0767-29-8222 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 金曜日 |